俺の育児

ママならぬ育児を楽に

俺のお悩み相談会

うちの子は2歳半を迎えました。

長いような、短いような、そんな二年半でした。

 

概ね楽しんで子育てができています。いくつか不安に思ったら困ったこともありましたが、成長の過程でだいたい解決しました。

何かの役にたつかもしれませんので記録しておきます。

 

しょっちゅう病気になる(熱をだす)

ほとんど病気にならなくなる。

0歳、1歳の頃は毎月、毎週のように保育園を休んで病院に通っていましたが2歳になる頃から丈夫になってきました。子供がかかる代表的な病気にほとんど罹患して免疫ができたのでしょう。

 

頭の形が歪んでいる

→整ってきた

まあこれは殆ど気にはしてなかったのですが…「2歳児検診で頭の形のことを聞かれることは殆どないということはどういうことでしょう?」という医師の話をきいて、なるほどと思ったものです。

 

YouTubeばかり観て困る

→ほとんど観なくなった。

YouTubeには子供用のオモチャ(アンパンマンの◯◯とか)で遊ぶ動画や、アニメのキャラの人形(アンパンマンとか)を使った小芝居の動画がたくさんあり、それを観せろとよくねだっていたのですが(2歳から2歳半まで)、いつの間にか観なくなりました。

子供向けなのに言葉遣いが悪い動画や、どこかから手に入れた童謡の音源にフリー素材の静止画をあわせただけのセンスのない動画もあり、見せたくなかったので良かったと思っています。口調もユーチューバーみたいになっていた時がありました(それでは早速○○してみましょう、など)。

そんなにアンパンマンのおもちゃや小芝居は好きなのになぜかアンパンマンのアニメには興味がありませんでした。まだストーリーが理解できないのと、バイキンマンが悪いことをするのが怖いんだそうです。

 

寝ない、夜中に起きて遊びだす

→寝ない

これは未だに困ってはいるのですが、それでも22時半くらいには寝てくれて朝の6時か7時までは寝てくれるようになったので(たまに5時に起きますが)、楽にはなりました。1歳の頃は23時に寝て1時に起きて遊びたがり、5時まで寝ないことがしょっちゅう(ほぼ毎日)だったので睡眠不足でしたね。寝かせるために抱っこで散歩したり、ドライブしたりもしました。いま思うともっと早く断乳したらよかったんだと思います。言葉が喋れないうちが良いでしょうね。喋れるようになるとあれこれ理屈をつけてオッパイを要求してきますからね。断乳したら朝まで寝てくれるようになりました(2歳3ヶ月でした)。

 

イヤイヤ

→イヤイヤ

未だにイヤイヤはよく言っています。大人になるまでイヤイヤと言っている人はいないので(いるけど)いつかおさまるかとは思いますが。

ご飯イヤイヤ

お風呂イヤイヤ

ベビーカーに乗るのイヤイヤ

車に乗るのイヤイヤ

保育園に行くのイヤイヤ

保育園から帰るのイヤイヤ

母ちゃんじゃないとイヤイヤ

父ちゃんはイヤイヤ(泣)

野菜イヤイヤ

ウインナーの端っこが固くてイヤイヤ

など色々ありますね。いつかおさまるんでしょうね。イライラせず、見守ってきたいと思います。

トミカドライブヘッドがいまのお気に入りでして、緊急指令のように指示をだすと聞き入れてくれるときもたまにあります。

「緊急事態発生!ただちに運転席に座って出動するんだ!(と言ってチャイルドシートに座らせる)」とかね。

まあ、たまにね。